コレも簡単です。
☆壁紙は機械で同じパターンで印刷されてる。
☆普通の縦リピートは1番上に同じ柄を揃える。
ステップ柄も簡単です。
(単純に半分ズレてるだけです。
そうでなければステップにならないので
全く難しく考えなくて大丈夫です。)
例えば右側の柄が32㎝間隔で印刷されてたとします。(1枚の壁紙を見て)
そうしますと32㎝の半分、つまり16センチの
逆側、左側に一致する柄が必ずありますので。
(機械で印刷の法則から言っても
この16センチという値が仮にですよ。
17若しくは18センチだと印刷出来ないですよね)
今度は左側の柄で例えますと
32㎝の半分
つまり16㎝の位置の逆側(今回は右側)に一致する柄が必ずありますので。
これがステップ柄です。
ご参考になれば幸いです、